忍者ブログ
since:20.Sep.2008. 雑食趣味のA型オンナが書きなぐる、A型の片鱗も見せないBLOG
2025 / 07 / 30 Wed. 04:40 ●○●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category¦  TOP
2012 / 01 / 23 Mon. 10:22 ●○●
近状報告ー!
今日から、見学実習です。

んで、実習前の土日は、事前学習するつもりが・・・父の一言により崩壊。
どどんっ 「J!NS行くよー」 うわああああ!!!行くしかない!!!!

ずっと行きたかったJ!NSに、実習前に行ってきました。笑
結局、買いました。ふふふーーーん♪

TS3O1100.jpg TS3O1098.jpg

透け感のある灰色のセルフレームに、青・白・水色のツル部分。
ほんとはもっと違う色にしようと思ったけど、父から却下を受けました。笑

その割りに、父が新たな挑戦としてセルフレームを買おうとしましたが、お気に入りのものが見つからなかったらしく、断念。
BOSSのシーズン1で、戸田ちゃん演じる木本がかけていたメガネに似たものがほしかったんだってさー。
父いわく「シーズ2は違う」らしいwww
たしかに、シーズン2のはセルじゃなくて、チタンかステンレスか、金属のフレームっぽいですね。
耳の部分がすごく特徴的で、すぐに問い合わせが来たそうです。
Jean Paul GAULTIER(ジャン・ポール・ゴルチエ)の077Jシリーズみたいです。
楽天のショップでもよく取り扱われているようですが、こっちは好きじゃないみたい。笑笑笑

imagesCAEZEGD4.jpg ←シーズン1?  
boss-toda.jpg ←シーズン2?

いつもは10000円なんて余裕で超える私のメガネ。
レンズがね、分厚いんですよ。目が悪いから。
それに、分厚いから薄くなる加工をしてもらうんですよ。
それが高いのなんの!!!!
初めて買ったときの眼鏡なんて、5万でしたしね・・・wwww

でも、J!NSだと、これが8000円で購入できました!!!
また行くしかないー
ふふふふふふふふふ
PR
Category¦Days  TOP
2011 / 12 / 26 Mon. 09:47 ●○●
いつのかわからんけど、いつかに撮った写真。
マーガレット?
わからんけどww

ただ、これとったとき思ったことは覚えてる。

「…造花みたいだな」www



Category¦Days  TOP
2011 / 12 / 19 Mon. 17:35 ●○●
なんか、面白く向けた



Category¦Days  TOP
2011 / 12 / 12 Mon. 07:39 ●○●
わたし、twitterは携帯からの投稿だけモバツイを使ってるんですがね…
こないだ 天空の城ラピュタ やってたでしょ?
それでモバツイだけに、バルス!ってすぐに呟けるボタンが登場したのよw

まずそれがだいぶ面白いんだけど、それに関するお詫びが、また面白くてwwwww

コピペして載せますw






[バルスツイート機能に関するお詫び]
いつもモバツイのご利用ありがとうございます。
昨日、TVにて「天空の城ラピュタ」という映画の放映があり、その番組の放映時間限定で「バルス」(後半は、「バルスをツイート」)というリンクを追加いたしました。
こちらは作品の中で使われている「バルス」という言葉をつぶやく機能として提供いたしました。こちらの「バルス」リンクの動作設計に配慮が足りない面があり、1クリックでツイートされるようにしたことで、ご利用者様にとって予期せぬツイートとして送られてしまったことについてお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでした。
今後このような機能を実装する場合には、かならず確認画面を1画面挟むか、メール送信機能等にて提供することといたします。

----------------
また、肝心のバルス送信時にモバツイのサーバが重くなってしまい、バルスを送るタイミングが遅れてしまった方がいらっしゃったことをお詫びいたします。
通常よりも、番組専用にサーバーを増強し、かつサーバの状態は監視しておりました。
サービス自体は落ちませんでしたが、番組中にアクセス量が想定よりもより高いレベルになってしまったことで、特に番組後半については終始重い状態にあったこと、また、バルスのタイミングでツイートに伴う処理が集中してしまったことで、全体が繋がりにくくなってしまったようです。
こちらもお詫びいたします。大変申し訳ございませんでした。
今後ですが、次回ラピュタ放映の際、また次回のイベントとして、年末の紅白歌合戦からの年明け直後の「あけおめツイート」の際には、このようなことが起きないように対策をいたしたいと思っております。
具体的には、サーバの増強はもちろん、混雑時にハッシュタグの保存や、ログイン処理に伴う一部処理の省略を行う「混雑モード」を用意することで、モバツイ側の負荷が要因でツイッターに投げられないという状態を極力なくすように努力いたします。
ただツイッター側の通信が重くなってしまうと、ツイート送信の大行列が起きてしまうことで、サーバ全体が混雑状態になり、どうしても影響を受けてしまう部分についてはご認識いただきけますと幸いです。今回も多少なりともツイッターapiが重くなっていたというのはあったようです。
(これについてはモバツイに限らず、すべてのツイッターサービスで同じ問題が起きます)
-----------------
また、何故ラピュタについての機能をつける必要があるのか?というご指摘がある件につきまして、ラピュタは過去にモバツイを始めたばかりの2007年6月、モバツイのユーザーが急増した2009年11月に放映されておりました。
その際に、この映画だけ特別に、多くの人が特定のタイミングでつぶやくという現象が起き、この映画に限りサーバが落ちてしまったりと、ツイッター接続サービスを提供するにあたって、無視できない特別なイベントとなっております。
また、このような機会を通じて、普段ではなかなか見つけられない負荷問題等を見つけることで、お正月など毎年、負荷が高い時の対策や、地震直後に発生するツイート量の急増、ワールドカップ等の国レベルの関心が高いイベントへの技術的対処ができるようになるため、積極的な参加を行ってまいりました。
ただ今回は、そのやり方について配慮を欠いていた事は大変申し訳ございませんでした。
今後のモバツイサービスの改善にて挽回できたらと思っております。

- - - - - -
おわりw

どう?おもしろすぎるでしょ?w
電車の中で笑いそうになったw
まじめで良いと思うw
Category¦Days  TOP
2011 / 12 / 09 Fri. 20:41 ●○●
真珠みたいに綺麗なお月様なのに、
携帯の写真じゃ伝わらない。

明日は赤い月が見れるらしい。
楽しみ。



Category¦Days  TOP
2011 / 11 / 27 Sun. 11:08 ●○●

9:00ごろお布団から出て、
朝ごはん食べた後パソコンで遊んでたら、
ぴんぽーーーん
誰かお客さんきた!と思って
でも、この時間だと勧誘かなとも思って。
パジャマのまま出たら、案の定勧誘。

でもね、すごく興味があるやつだった。
入りたいとかじゃなくて、
「何故そういう考え方なんだろ」
と。

「エホバの証人」
の勧誘でした。
ふつーのふつーーのお姉さん。
ちょっと出っ歯だけど(笑)可愛らしい優しそうなお姉さんでした。

優しそうだったので素朴な疑問をぶつけてみた。
エホバの人々の輸血について。
自分から取った血で自己輸血もダメなのか、と。
そしたら、「一概には言えないですが・・・うーん、どう言ったらいいかな」と、悩みまくるお姉さん。

看護倫理の授業でものすっごい気になって、調べてみたけどイマイチ分からなくて。
偶然来てくれたお姉さんの感じがすごく良くて、聞けてよかったw笑

勉強して、また来てくれるってw

また来てもらうことに申し訳なさを感じると共に
また来るのかよってちょっとだけ不信感。笑
でも、入信の意図はありませんとお伝えしても、
嫌な顔ひとつせず「大丈夫ですよーオススメしません」とw
オススメしませんって言っていいの??w
無理にはしませんって意味なんだろうけどw

写真は、最後にお姉さんがくれたお姉さんの手書きのカード。
聖書の一節を、紹介してるんだってさ。
頑張るねー。笑
人間関係に役立つことば
「行動する前に考える」というのは懸命なアドバイスです。
 
人の洞察力は確かにその怒りを遅くする。
違犯を許すのはその人の美しさである。 箴言19:11

 
洞察力は助けになります。他の人の特定の話し方が、行動の仕方の背後にある理由を理解するよう努めるならより寛大になり、怒りも抑えやすくなります。
Category¦Days  TOP
2011 / 11 / 23 Wed. 17:39 ●○●

結構、映画観てる私。

その中でもBefore SunriseとBefore Sunsetはお気に入りの映画のひとつ。いや、ふたつ?笑

Sunriseでは
イーサン・ホークとジュリー・デルピーら演じる学生の二人が偶然乗り合わせた長距離列車で一目惚れ・意気投合し、次の日の朝日が昇るまでの時間、途中下車したウィーンの街を歩き回る映画。
すごくきれいな風景と、シンプルな内容。
でも含みを持たせた最後で、見ている人の想像に任せるような終わり方。

ジェシーを演じているイーサン・ホークは、この映画を見る前に2回もTaking Livesという映画をみて、(こっちはミステリーホラーになるのかな。)人をどんどん殺して、その人に成り代わって生きる殺人犯を演じてたのね。
怖いけど、素敵な人だなぁと印象に残ってたんだけど、sunriseの方がもっと前の作品でキャラが最初好きじゃなくてすぐに気づかなかったw

気づいたのは、ジェシーとセリーヌが一緒に路面バスに乗ってたとき。笑

そんなに長い作品ではないけれど、心に残る作品かな。


んで、続きで見たんだけど、sunriseの9年後に作られたsunset。

キャストは同じくイーサン・ホークとジュリー・デルピーのふたり。
ジェシーとセリーヌの9年後を描いた作品。
最後のシーンの約束は守られたのか?
大人になった二人は今どうなっているのか?
 

これも長くはない作品。むしろ、短い!
現実に過ぎた9年の時を、映画の中でも時間は過ぎていて、少しだけ年をとった二人の会話でまた映画は展開していく。
夕方、ジェシーの乗る飛行機が飛び立つ時間までの短い間を二人はまた一緒にすごす。
 

ほんとに短いけど、素敵。
セリーヌのお部屋がね!まさにパリジェンヌのお部屋って感じ。
好きだわ。ああいうの。
マンションの住人たちも素敵でw

あ。ちなみにね、このsunsetも終わり方が見る人の想像力とわくわく感をかきたてます。
Sunrizeで明かされなかった最後がSunset明かされて、Sunsetで明かされなかった最後が…?
今回、そのまた9年経った来年、これまた9年後の設定でジェシーとセリーヌが帰ってくるかも?!
さらに年を重ねた二人。

もしこの話が本当なら、大喜びで映画館に見に行くのに。
(普段映画を映画館で観ない人←)
ってくらいニュースみて嬉しくなって、勢いで書いてしまいました。

ちゃっかり画像まで探してwww
あーたのしかった(´艸`*)
もっかい観たいな。

あ、Sunsetでジェシーがいた本屋さん、実際にあるみたい(゚▽゚*)
あんなに本がいっぱいあるところ、好きすぎる。


ハリウッドニュースより
「恋人までの距離」と「ビフォア・サンセット」にまたも9年後の続編!イーサン・ホークが明かす 2011/11/22


ニュース内容。
Category¦Days  TOP
2011 / 11 / 19 Sat. 19:40 ●○●
あまりにも暇だったので、
携帯のキーホルダーを紹介。笑


左から、
貰い物、
落下防止用リング(高かったのにw)、
サンダーバードキュピ、
Mなキュピ(露出癖あり←)

  
無意識に選ぶ色が、水色らしいw



Category¦Days  TOP
2011 / 11 / 19 Sat. 13:10 ●○●
レインブーツと傘でお出かけ 髪の毛は、もっさもさですw



Category¦Days  TOP
2011 / 11 / 18 Fri. 22:17 ●○●
父上が、ビデオを整理していたので
 
  
一緒に鑑賞w
     
我が弟ながら…か、かわいい!←



Category¦Days  TOP
 
"MINORI" write all artucles.
Produced by SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.