忍者ブログ
since:20.Sep.2008. 雑食趣味のA型オンナが書きなぐる、A型の片鱗も見せないBLOG
2025 / 05 / 14 Wed. 12:27 ●○●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category¦  TOP
2011 / 11 / 27 Sun. 11:08 ●○●

9:00ごろお布団から出て、
朝ごはん食べた後パソコンで遊んでたら、
ぴんぽーーーん
誰かお客さんきた!と思って
でも、この時間だと勧誘かなとも思って。
パジャマのまま出たら、案の定勧誘。

でもね、すごく興味があるやつだった。
入りたいとかじゃなくて、
「何故そういう考え方なんだろ」
と。

「エホバの証人」
の勧誘でした。
ふつーのふつーーのお姉さん。
ちょっと出っ歯だけど(笑)可愛らしい優しそうなお姉さんでした。

優しそうだったので素朴な疑問をぶつけてみた。
エホバの人々の輸血について。
自分から取った血で自己輸血もダメなのか、と。
そしたら、「一概には言えないですが・・・うーん、どう言ったらいいかな」と、悩みまくるお姉さん。

看護倫理の授業でものすっごい気になって、調べてみたけどイマイチ分からなくて。
偶然来てくれたお姉さんの感じがすごく良くて、聞けてよかったw笑

勉強して、また来てくれるってw

また来てもらうことに申し訳なさを感じると共に
また来るのかよってちょっとだけ不信感。笑
でも、入信の意図はありませんとお伝えしても、
嫌な顔ひとつせず「大丈夫ですよーオススメしません」とw
オススメしませんって言っていいの??w
無理にはしませんって意味なんだろうけどw

写真は、最後にお姉さんがくれたお姉さんの手書きのカード。
聖書の一節を、紹介してるんだってさ。
頑張るねー。笑
人間関係に役立つことば
「行動する前に考える」というのは懸命なアドバイスです。
 
人の洞察力は確かにその怒りを遅くする。
違犯を許すのはその人の美しさである。 箴言19:11

 
洞察力は助けになります。他の人の特定の話し方が、行動の仕方の背後にある理由を理解するよう努めるならより寛大になり、怒りも抑えやすくなります。
PR
Category¦Days  TOP
Name;
Tittle;
Mail;
URL;
Comment;
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PassWord
TRACKBACK URL :
 
"MINORI" write all artucles.
Produced by SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.