忍者ブログ
since:20.Sep.2008. 雑食趣味のA型オンナが書きなぐる、A型の片鱗も見せないBLOG
2025 / 05 / 13 Tue. 06:02 ●○●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category¦  TOP
2013 / 08 / 03 Sat. 17:29 ●○●

原題:Monsters University
公開年:2012
制作:アメリカ
上映時間:110分

監督:Dan Scanlon
主演:Tom Wilkinson



2011年の映画「モンスターズ・インク」のサリーとマイクの出会いを描いた作品。

これ自体はとっても良い作品!でもねーあんまり、モンスターズ・インクに直接つながるのは少ないかな~。ランディぐらい?
モンスターズ・インク社に入社してそっから、映画モンスターズ・インクにつながるまでが、エンドロールにぎゅぎゅっと詰め込まれてた(´・_・`)残念。

この映画の見所は、小さいころのマイクだねwwwwwwwwwww
あと、スクィーシー^^


あらすじ;



小学校の授業でモンスターズ・インクの見学にきたマイク・ワゾウスキーは、"怖がらせ屋"フランク・マッケイの勇姿を目の当たりにし、自分も怖がらせ屋になることを決意する。
月日は流れ、マイクはフランクの出身校・モンスターズ・ユニバーシティ(MU)に入学することに。

マイクが所属する、怖がらせ屋を育成する「怖がらせ学部」には著名な怖がらせ屋を代々輩出するサリバン家のエリート、ジェームズ・P・サリバン(サリー)やランドール・ボッグス(ランディ)も入学していた。 しかしサリーは自らの才能にかまけており、なにかにつけて努力家のマイクを馬鹿にする。

そして、怖がらせ学部の期末試験の日。試験に臨もうとするマイクとサリーだったが、二人は小競り合いの末ハードスクラブル学長の記念悲鳴ボンベを壊してしまい、ついには学長に「二人とも怖がらせ屋には向いていない」と言い放たれてしまう。 学部を追放され、苛立つサリーと意気消沈するマイク。そんな時、部屋に戻ったマイクの目に飛び込んできたのは、MUの伝統行事「怖がらせ大会」のチラシ。彼は怖がらせ学部に復帰するために大会への出場を決意する。出場資格は6人の団体であること─そんな中マイクとサリーを唯一受け入れてくれたのは、MUの落ちこぼれ達が集うサークル「ウーズマ・カッパ」。へんてこながらも愛すべき仲間たちと大会での優勝を目指すことになる。衝突しながらも友情を深めていくマイクとサリー。 果たして、彼らは怖がらせ屋として再び認めてもらえるのか─?

PR
Category¦Movie  TOP
Name;
Tittle;
Mail;
URL;
Comment;
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PassWord
 
"MINORI" write all artucles.
Produced by SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.