Category¦ TOP
恋したいっす。
最近、寂しすぎまする。
パソコが唯一の恋人です。
で、毎日BLOG更新してます。
携帯持ってませんし、
キーボードの音
カチャカチャならしてます。
携帯ないからダメなのかな。笑
そんなわけねえよwっていうw
恋文でいいじゃないか!!
素敵じゃないか!恋文!!
とか言いつつ、自分、
めっちゃ手紙とか苦手ッ!笑
かといって、電話も苦手。
めっちゃ苦手。なぜなら、
小学校からそりゃあもう毎回
母と間違えられたからorz
「はい、もしもしー」
って出ると
「あ、奥様ですか?●●の■■と申します~」
って延々と話を聞いてしまう。
完全に母だと思い込んでいるから、
もう延々と延々と喋り続ける。
こっちもこっちで言い出せず、
何回か絶えられなくなって無言で
受話器を置いたことがあった。笑
で、中学生になって習得した技が
「あ!今ぁ、お母さんいないんでぇ、分かりません。」ガチャン
ていう手段。
・・・中学生とは思えねええ!!!
すばらしく姑息ですね。笑
ちなみにうちの母は
塾とか家庭教師の宣電くると
「うちにそんな名前の子はいません」
とか
「うちの子頭良いンで~」
とか
「去年、居なくなりましたの」
とか変なことばっか言う。笑
だからあたしも最近その手を借りることにした。
「はい、もしもし~」
「あ、お母様ですか?」
「はあ、まぁ。」
「塾のお誘いなんですけども、、、」
「そうですか~でもうちの子大学行く気無いみたいなんですよ、なのでちょっ」
「あぁ、そうですか~」
がちゃん、プーップーップーッ・・・
えっ?!
がちゃん?!
切った?!
早くね?!?!笑笑
超即効性だったみたいですw
あ、もう一つエピソードがあってねw笑
お母さんが電話に出て、
かけて来たンがあたしの友達やって、
あたしの友達はソレがあたしやと思って
「あーみのり?明日だけどさあ」
ってwwwww笑
んで母が普通に
「あーうん。」
って話してたら全然気づかんの。
まぢ笑う!
母、話聞きながら受話器のマイク抑えて
「電話ッ!友達!勘違い!!笑」
ってそのままあたしにバトンタッチ。笑
んでも友達気づかんかったww
もう爆笑でしたよ。
それからそれから、
いつもスキーに誘ってくれるヒデくん。
「あ、もしもし?俺だけど、●日空いてる?スキー行くぞ」
っつって電話あったんだけど、
もう電話とってるのがお母さん!!!!!!!笑
で今までずっとタメ語っていうか、
あたしに対して喋るラフ~な感じでしゃべってて、
最後に切る時お母さんが一言。
「はい、じゃあみのりに聞いときますねー」
って。笑笑 ヒデくん、
「あ、やべっ!って思ったけどそのまま ハイハイよろしく ってみのりだと思ったまんまだったことにしといた」
ってめっちゃ笑う!!!!!!笑
とにかく面白かったです。笑笑
ちなみに・・・・
お父さんもおばあちゃん(母の母)も弟も
電話口の第一声で聞き分けが出来ない。
でも唯一聞き分けれるのが、
これまたびっくり 父方の祖母!!!
第一声の「はい、もしもし~」の返事が
「あ、みのりちゃん?」
もしくは
「あ、(母の名前)ちゃん?」
ってすごいわw
よし、寝よう。ノシ
最近、寂しすぎまする。
パソコが唯一の恋人です。
で、毎日BLOG更新してます。
携帯持ってませんし、
キーボードの音
カチャカチャならしてます。
携帯ないからダメなのかな。笑
そんなわけねえよwっていうw
恋文でいいじゃないか!!
素敵じゃないか!恋文!!
とか言いつつ、自分、
めっちゃ手紙とか苦手ッ!笑
かといって、電話も苦手。
めっちゃ苦手。なぜなら、
小学校からそりゃあもう毎回
母と間違えられたからorz
「はい、もしもしー」
って出ると
「あ、奥様ですか?●●の■■と申します~」
って延々と話を聞いてしまう。
完全に母だと思い込んでいるから、
もう延々と延々と喋り続ける。
こっちもこっちで言い出せず、
何回か絶えられなくなって無言で
受話器を置いたことがあった。笑
で、中学生になって習得した技が
「あ!今ぁ、お母さんいないんでぇ、分かりません。」ガチャン
ていう手段。
・・・中学生とは思えねええ!!!
すばらしく姑息ですね。笑
ちなみにうちの母は
塾とか家庭教師の宣電くると
「うちにそんな名前の子はいません」
とか
「うちの子頭良いンで~」
とか
「去年、居なくなりましたの」
とか変なことばっか言う。笑
だからあたしも最近その手を借りることにした。
「はい、もしもし~」
「あ、お母様ですか?」
「はあ、まぁ。」
「塾のお誘いなんですけども、、、」
「そうですか~でもうちの子大学行く気無いみたいなんですよ、なのでちょっ」
「あぁ、そうですか~」
がちゃん、プーップーップーッ・・・
えっ?!
がちゃん?!
切った?!
早くね?!?!笑笑
超即効性だったみたいですw
あ、もう一つエピソードがあってねw笑
お母さんが電話に出て、
かけて来たンがあたしの友達やって、
あたしの友達はソレがあたしやと思って
「あーみのり?明日だけどさあ」
ってwwwww笑
んで母が普通に
「あーうん。」
って話してたら全然気づかんの。
まぢ笑う!
母、話聞きながら受話器のマイク抑えて
「電話ッ!友達!勘違い!!笑」
ってそのままあたしにバトンタッチ。笑
んでも友達気づかんかったww
もう爆笑でしたよ。
それからそれから、
いつもスキーに誘ってくれるヒデくん。
「あ、もしもし?俺だけど、●日空いてる?スキー行くぞ」
っつって電話あったんだけど、
もう電話とってるのがお母さん!!!!!!!笑
で今までずっとタメ語っていうか、
あたしに対して喋るラフ~な感じでしゃべってて、
最後に切る時お母さんが一言。
「はい、じゃあみのりに聞いときますねー」
って。笑笑 ヒデくん、
「あ、やべっ!って思ったけどそのまま ハイハイよろしく ってみのりだと思ったまんまだったことにしといた」
ってめっちゃ笑う!!!!!!笑
とにかく面白かったです。笑笑
ちなみに・・・・
お父さんもおばあちゃん(母の母)も弟も
電話口の第一声で聞き分けが出来ない。
でも唯一聞き分けれるのが、
これまたびっくり 父方の祖母!!!
第一声の「はい、もしもし~」の返事が
「あ、みのりちゃん?」
もしくは
「あ、(母の名前)ちゃん?」
ってすごいわw
よし、寝よう。ノシ
PR
こりゃあウケるわ。
去年いなくなったとか
母ちゃん酷いよ笑っ
でも、それで一時期
勧誘の電話があんまりこんくなったよw笑